いつもご覧いただきありがとうございます☺️
なみです🌿
ブログ経験者の方なら必ず!目にしたことがある【ワードプレス】・・
私もずっと気になっていたんですが、難しそうだし。。できるかな。。
かなり長い間踏み出せずにいました🙄
無料のアメブロと違いサーバーの料金がかかるというのが一番の悩みどころでした。

「月額料金かかるの?続かなかったらもったいないよね…」
「設定とか難しそうだし、私には無理かも…」
飽きっぽい私が、アメブロを1年続けられた👏
実は私、かなり飽きっぽい性格なんです。
だから、最初は「3日坊主になったらどうしよう」と思っていました。
でも、ありがたいことに、アメブロでの発信が楽しくて、気づけば1年。
読んでくれる人がいること、同じようなママたちと繋がれることが、私の励みになっていたんだと思います。
1年続いたからこそ、「もう一歩進んでみたい」と思えた
1年続いたことで、「これはちょっと本気でやってみたいかも」という気持ちが芽生えました。
そして、ずっと気になっていたWordPressのことが頭に浮かびます。
確かに月額990円(私が使っているサーバーのプラン)かかるけど、
それって毎月のラテを1〜2杯我慢すれば捻出できる金額。
「それくらいなら、今の自分に投資してもいいかも」と思えたんです。
ラテマネーを節約して、WordPressデビュー!
そんなわけで、ついにWordPressデビューしました✨
まだまだ分からないことだらけですが、ブログのデザインを自分で決められたり、自由度の高さにワクワクしています。
これからは「なみゴト」という新ブログで、
ママとして、ひとりの女性として、私らしく発信していけたらと思っています✨💚
アメブロも大好きなので、これからも更新しますので、フォローしたくださってる皆様、今後ともよろしくお願いします🕊遊びに行かせてもらいますね☺️
アメブロとWordPressの違いって?
「そもそもアメブロとWordPressって何が違うの?」という方もいるかもしれません。
簡単に比べてみると、こんな感じです👇
項目 | アメブロ | WordPress(自分で運営) |
---|---|---|
初期費用・月額 | 無料 | 有料(例:月約990円〜) |
広告表示 | 運営側の広告が表示される | 自分でコントロールできる(非表示可) |
カスタマイズ性 | 限定的(テンプレート中心) | 高い(テーマやデザイン自由) |
集客方法 | アメブロ内の読者に届きやすい | SEO対策など自分で工夫が必要 |
収益化の自由度 | 制限あり(規約に注意が必要) | 自由(アフィリエイトもOK) |
難易度・操作性 | やさしい(初心者向け) | 少し難しい(慣れるまで時間が必要) |

とはいえ、最初は大大大苦戦しています🤣
思っていたより難しい〜〜😭
次回は、サーバーとは?テーマとは?をまとめます🗒
コメント