「ラン活、いつから始めたらいい?」「どこで買うのが正解?」
1年前の私も、そんなふうに迷っていました。
我が家は1年前の春から資料請求をスタート。
色々なブランドを見て、比較して、悩んで…
最終的に選んだのはくるピタのランドセルでした!
この記事では、ラン活を通じて感じたリアルな体験を、10記事にまとめてご紹介します。
📚 我が家のラン活記録まとめ(全10記事)
- 【スタート編】ラン活はいつから?我が家が動き出した時期
- 【資料請求編】カタログ請求しすぎて比較疲れに…
- 【店舗体験編】実物を見て触る大切さを実感!
- 【比較表あり】くるピタで比較したこと
- 【子ども目線】「これがいい!」くるピタを選んだ意外な理由
- 【決定編】2年生ママに聞いたリアルなランドセル事情
- 【レビュー】届いたくるピタを開封!写真たっぷりレポ
- 【親の本音】ラン活を振り返ってみて・実際の入学後に思うこと
- 【入学後必要なもの】準備するものはたくさん!
- 【次女に選ぶなら】半被せタイプもあり!と思う理由
どれも実体験に基づいたリアルな記録です。気になる記事からぜひチェックしてみてくださいね。
🎒 くるピタランドセルのここが良かった!
- ワンタッチで閉まる「くるピタ錠」が子どもに大ウケ!
- デザイン性と機能性のバランスが◎
- 国産&丈夫なのに価格もお手頃
私自身、「もっと早く情報を整理しておけばよかった…」と思うほど、比較に疲れてしまった時期もありました。でも、子どもが気に入って、大人も納得できるランドセルに出会えたことが何よりよかったです。
🛒 気になる方はこちらからチェック
▼ 我が家が選んだ「くるピタ」のランドセルはこちら
🎀 最後に:これからラン活するママへ
資料請求、店舗巡り、子どもとの会話…
初めてのラン活は不安も多いですが、小学生になるという実感が湧いてきます🌸
よかったら、我が家の記録も参考にしてみてください😊