子育てライフ

子どもとの日常、発達の悩み、お出かけ記録、育児グッズ

子育てライフ

公園でちょっとモヤッと。でも、声をかけてみたら、心がふっと軽くなった話

先日、公園で娘と遊んでいたときのこと。 発達障害のある娘は、テンションが上がるとつい“場に合わない言葉”を言ってしまうことがあります。どうしても、声も大きいんですよね。。 どこで覚えてきたのか、なかなかパンチの効いたワードを💦...
子育てライフ

【ぬいぐるみ整理がつらいママへ】情が移る前に!冷静に手放すための工夫と失敗談

ぬいぐるみが増えすぎて片付かない!感情的にならずに整理できる、わが家のリアルな工夫3つを紹介します。
子育てライフ

【3分で終了!?】ママたちに聞いた「おうちプールを長く楽しむコツ」7選|これがあると夢中になります!

はじめに 暑い日、おうちでプールを準備してみたものの… 「3分で終了😇」「え、もう上がるの…?」「準備した私の労力返して〜!」 そんな経験、ありますよね?(私もです。笑) でも先日、Threadsで「おうちプールを...
子育てライフ

小学生への挨拶、どうしてる?送迎中に気になる“すれ違い問題”

登校中の小学生とすれ違うとき、挨拶する?しない?子どもの送迎中に感じたちょっとしたモヤモヤと私の結論をまとめました。
子育てライフ

【カンドゥー新利府】平日午前中がねらい目!子連れにおすすめの回り方&スケジュール例

初めてのカンドゥー新利府、体験してみて気づいたのは、「時間帯とスケジュールの立て方が超重要!」ということ。次に行くならこの時間帯!というおすすめプランをご紹介します✨
子育てライフ

買う前にチェック!おうちプール準備リスト/塩素や虫対策も!

おうちでビニールプールを始める前に、揃えておきたい準備アイテムをチェック!プール本体だけでなく、空気入れ・塩素・虫除けネットなど、あると便利なグッズや注意点もまとめました。
子育てライフ

INTEXのプールを買うなら…「空気入れ」も忘れずに!空気の入れ方もチェック!

INTEX(インテックス)のビニールプールには空気入れが別途必要なことも!購入前に知っておきたい注意点と、空気の入れ方、おすすめの電動ポンプも紹介します。
子育てライフ

家庭用ビニールプール、1回の水道代っていくら?節水アイデアも紹介♪

何気に気になるおうちプールの水道代について計算してみました! やはりおうちプールはコスパ◎だと思いました!
子育てライフ

療育施設の送迎で出会った、心強いママ友。発達障害の子を育てる私にとっての“つながり”

子ども同士で友達になることが少ない発達障害児。だからこそ、ママ同士の繋がりが大切だと感じています。
子育てライフ

【2025年ラン活まとめ】くるピタランドセルを選んだ理由|資料請求から決定までリアル体験10記事

1年前から始めたラン活で、我が家が最終的に選んだのは「くるピタランドセル」。実際に購入したモデルと、選んだ決め手・比較したブランド・子どもの反応などリアルな体験談をまとめました。口コミや選び方に悩む方におすすめです。
タイトルとURLをコピーしました